和田勝のページ

和田勝のページ

検索
コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • プロフィール
    • 生い立ちの記 -思いつくままに
    • 生い立ちの記2-幼稚園卒業まで
    • 生い立ちの記3 八幡小学校時代
    • 生い立ちの記4 尾山台小学校時代
    • 生い立ちの記5 この頃に観た映画
    • 生い立ちの記6 この頃までに読んだ本
    • 生い立ちの記7 小学校時代補遺
    • 生い立ちの記8 尾山台中学校時代(前)
    • 生い立ちの記9 尾山台中学校時代(後)
    • 生い立ちの記10 中学校時代に観た映画など
    • 生い立ちの記11 中学校時代補遺
    • 生い立ちの記12 新宿高校時代(前)
    • 生い立ちの記13 新宿高校時代(鳩を飼う)
    • 生い立ちの記14 新宿高校時代(中)
    • 生い立ちの記15 新宿高校時代(後)
    • 生い立ちの記16 浪人時代
  • プロフィール2
    • 青雲の記1 駒場時代(一)
    • 青雲の記2 駒場時代(二)
    • 青雲の記3 本郷学部時代(一)
    • 青雲の記4 本郷学部時代(二)
    • 青雲の記5 本郷大学院時代
    • 青雲の記6 三崎大学院・ポスドク時代
  • 研究
  • 著書など
  • 生物学を学ぶ
    • 生物学基礎
  • トリに学ぶ
    • 第1章 鳥って何だ
  • My写真館
    • ブラックベリー
    • 平潟湾の花々
    • 桜花
    • 屋久島
    • フランスの旅の思い出
    • 刺繍作品
    • 庭のヤマボウシ
  • ブログ

日別アーカイブ: 2015年10月22日

つぶやき

ちょっと気分転換に(2)

2015年10月22日 Masaru Wada コメントする

「ちょっと気分転換に」の第2弾です。臨海実習のスケッチでオオタルマワシです。学名はPhronima sedentaria、その風貌から深海のエイリアンと呼ばれているそうです。

オオタルマワシ

下のページに写真がいろいろと載っていたので引用させていただます。

http://hennaikimono.blog.jp/archives/21766127.html


投稿カレンダー

2015年10月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月   11月 »

Gallery(My写真館より)

Blackberry2_tn Blackberry6_tn Yakushima8_tn Yakushima10_tn Yakushima11_tn Hirakata8_tn France0004 0002 CherryBlossom05 CherryBlossom07 DSC_0010 CrossStitch0002-1

科学と生物学について考える一生物学者のあれこれ

このサイト内の検索

最近の投稿

  • 2022年、年頭のご挨拶 2022年1月2日
  • 2019年は金婚式でした(1) 2021年7月11日
  • 2021年、年頭のご挨拶 2021年2月4日
  • 2020年の年頭のご挨拶 2020年1月2日
  • 2019年年頭のご挨拶 2019年1月8日
  • 塑像の実習前半終了 2018年12月5日
  • 平成最後の夏に思うこと 2018年9月7日
  • 東京雑学大学での講義 2018年5月22日

投稿アーカイブ

カテゴリーによる検索

最近のコメント

  • 2022年、年頭のご挨拶 に Masaru Wada より
  • 2022年、年頭のご挨拶 に KH より
  • 2020年の年頭のご挨拶 に 松木うさぎ より
  • 平成最後の夏に思うこと に 佐野 より
  • フランスにいたよ(12)さよならフランス に Masaru Wada より

Our Visitor

717542
Views Today : 20
Powered By WPS Visitor Counter
Proudly powered by WordPress